漢方の野崎薬局 カウンセラーの野崎利晃です。
先日のクローズアップ現代より知らなかったではすまされない現実について特集されておりましたので、~卵子について知らなかった①~は私が5年間全ての方にお話しさせていただいております卵子について紹介させていただきます。
5年前に製作しました!!初めに知って頂きたい事POPです↓
【製作 株式会社徳潤 学術部 野崎利晃】
ポイント① 今日排卵する卵子は180日以上前、原始卵胞でした
ポイント② 今日排卵する卵子は180日以上をかけて成長してきます。
ポイント③ 卵子は貴女の分身です。寝不足をするとお化粧ののりが悪くなりますね。食生活が乱れると出来物が出来ますね。タマゴも劣化してしまうのです。
【製作 株式会社徳潤 学術部 野崎利晃】
ポイント④ 180日前によーいドンで成長する原始卵胞の数は年齢によって異なります。20代だとおよそ1000個の原始卵胞が成長を始め、999個が淘汰され、1個が排卵にいたります。40代だとその数100分の1です。
ポイント⑤ 原始卵胞は180日前に卵巣内で作られるのではありません。貴女のお母さんが貴女を授かった時に(妊娠6カ月)すでに貴女の卵巣という臓器が出来ており、卵巣内に700万個の原始卵胞が存在するのです。
ポイント⑥ 貴女が生まれる時には200万個、初潮を迎える頃には40万個まで淘汰され、将来排卵する排卵が生き残っていくのです。
まとめ
今日排卵する卵子は貴女がお母さんのお腹の中にいる時から大切に保存してあった原始卵胞が、180日前に成長を始めたのです。卵子は貴女の分身です。毎日の生活習慣がこれからの卵子に影響している事を意識してください。
※2月25日 産婦人科医森山明宏先生にこのような生命の神秘についてお話していただきます。この機会にこちらのPOPをバージョンアップいたします。
↑クリック
有限会社漢方の野崎薬局鍼灸院
野崎利晃
クローズアップ現代より 不妊治療~卵子について知らなかった①~
投稿日: