こんばんは(*^^)v一般社団法人子宝カウンセラーの会 認定指導士、薬剤師鍼灸師の野崎利晃です。不妊治療で悩んでいるカップルのカウンセリングさせていただいております。 (岐阜県岐阜市芥見大般若2丁目34番の3 フリーダイヤル 0120-19-1661)私たちは、妊娠をゴールではなく、無事に出産出来、愛しあうカップルが将来我が子を健康的に育てる事が大切だということを、身体づくりの一番初めにお話させていただきます。
今日は、一日バタバタしておりました。
朝から出版社との打ち合わせ
お昼のカウンセリング
午後は岐阜長良の真福寺さんでのボランティア講演会(三年目(*^^)v)
夕方はカウンセリングと盛りだくさんでした
夜は、広告の打ち合わせ・・・。
今カルテ整理が終わりました!!!
今日は、真福寺さんで話をさせていただきました、「一日の陰陽盛衰と養生法」について紹介いたします。
【黄帝内経(こうていないきょう)】という中国の古書に、「夜半は陰集まる」「日中は陽集まる」と、昼夜の変動があることを認めています。
分かりやすく言うと、昔から、夜は夜の体内の働き、昼は昼の体内の働きがあるという事です。
寝る子は育つと言われるわけは?
成長ホルモンは夜中に増えるのです。早く寝るという事は、成長ホルモンを正常に分泌させるために大切なのです。理想的な起床時間午前6時~7時、床に入るのは午後10時~11時がお勧めです。
大人は遅くまで起きていても良いのでしょうか?
男性ホルモン、女性ホルモンはいつ増えてくるのかご存知ですか?実は朝4時~6時に増えてくるのです。性ホルモンが増えるためには、深夜0時ごろから脳から命令が出されます。
その命令によって、男性ホルモン、女性ホルモンがつくられます。
どんなサプリメントを飲むよりも、どんな滋養強壮剤を飲むよりも、早く寝てくださいね。
モーニング現象ってなぜ起こるか?
朝までに、男性ホルモンがしっかりと増えるからなのです。
寝不足をする事は、精力を減少させる原因にもなりますし、女性の寝不足も同じです。
ホルモンの乱れが起こり、肌荒れがおこりやすくなったり、生理不順の原因にもなるのです。
そろそろ日付が変わります。
早くお休みください。
おやすみなさい。
野崎利晃
参考 今こそ必要!あなたの食養生と経絡養生 より
プロフィール
野崎利晃 薬剤師鍼灸師 一般社団法人子宝カウンセラーの会認定指導士 生殖医学会会員 和漢医薬学会会員 米国生殖医学会会員
赤ちゃんが欲しいけど授からない 不妊治療で悩む 女性特有の症状に悩む カウンセリングを行っております。
お問い合わせ
メール PC web@nozaki-kanpou.com handy o8o41332172@i.softbank.jp
電話 フリーダイヤル 0120-19-1661 電話 058-241-1661
Docomo 090-5252-4897 softbank 080-4133-2172
なぜ早く寝ないといけないのでしょうか □男性ホルモンは朝までに増えます□
投稿日: