こんばんは(*^^)v一般社団法人子宝カウンセラーの会 認定指導士の野崎利晃です。不妊治療で悩んでいる方にもカウンセリングさせていただいております。 (岐阜県岐阜市芥見大般若2丁目34番の3 フリーダイヤル 0120-19-1661)薬剤師鍼灸師の野崎利晃です。私たちは、妊娠をゴールではなく、無事に出産出来、愛しあうカップルが将来我が子を健康的に育てる事が大切だということを、身体づくりの一番初めにお話させていただきます。
昨日、本日と新潟県にて不妊治療についての勉強会をさせていただきました。
毎回勉強会では話題になるのですが、男性不妊についてです。
本日は禁欲期間について紹介いたします。
http://www.nozaki-kanpou.com/blog/archives/category/sparm
ではなぜ3日以上の禁欲は駄目なのでしょうか?
4日でも良いの?1日ではだめなの?にお答えします。
石川病院副理事長であり、男性不妊診療に携わる石川智基医師の講演や、記事での説明を紹介を参考にしております。
精子というのは毎日出来てきます。
精子は3日経つと、老廃物になります。
精子はストレスに弱いため、老廃物が存在すると劣化してしまう。
以上の理由により、3日以上は禁欲をしない。
なるべくストレスのかかっていない精子を採取するためには、普段から夫婦生活が大切なのです。
しかし、精子のストレスのために夫婦生活を頑張るっておかしくないですか?
お互いが努力をしなくてはいけませんね。
医学的にそうかもしれませんが、忘れないでください。
SEXレスなので出来ません。
基礎体温に○マークが無い事がストレスになっていませんか?
セックスレスだから授かってはいけないってことはありません。
SEXの定義って聞いたことありますか?
子作りが性生活ではありません。
一緒にお風呂に入ったのはいつですか?
一緒にお風呂に入ることができたら、❤マークを記録してください。
お布団に入る時間が別々かもしれません。それって駄目なことではありませんよ。
抱っこしておやすみすることが出来たら、四葉のクローバーマークを記録してください。
○マークが無いまたは少ない事は病気ではありません。
二人は仲良しをしているっていう記録をしてください。
もちろん行ってきますのキスをした時も❤マークを記録しても良いと思います。
大切なことは、排卵日だから子作りをしなくてはいけないのではなく、普段からの互いのスキンシップが大切なのです。
手をつないで歩いてみても良いと思います。
(イオンで手を組んで歩いていても誰も見ていません(笑))
難しく考えないでください。
この人の子供が欲しいと思えるなら、ご主人様の事を大切に想う事が大切です。
また、子供を産んでほしいと思うなら、奥様をもっと大切にしてください。
お互いがお互いを大切に愛おしく想う事から見つめなおしてください。
夫婦生活を増やす事は妊娠率を上げることにつながります。
しかし、回数だけを目標にするのではなく二人の時間を大切にしてくださいね。
漢方の野崎薬局鍼灸院では、無料にて子宝カウンセリングをさせていただいております。
その後、
過去に病院での検査経験がある方は、検査結果を。また、基礎体温表(BBT)を記録されている方は基礎体温表をお持ちください。
お問い合わせ カウンセリングご希望のカップルはお電話にてご予約ください。 担当 野崎利晃 電話 0120-19-1661
web@nozaki-kanpou.com
みんな不妊に悩んでる ~原因の半分は男性です~ 精子の検査 ①-3 参考文献 週刊東洋経済 男性不妊症
投稿日: