移植時に高濃度ヒアルロン酸添加培養液EmbryoGlue®を使用すると、妊娠率が高くなるのか?今まで多くの発表がされていますが、実際に使用した方がよいかどうかは分かりません。条件付きで優位差があるであったりなかったり。
以下に最近発表がありましたEmbryoGlue®仕様による検討について一部抜粋してみました。発表をしていないからといって使用していないわけではありません。というのも、実は培養液を含めた移植時の技術や薬剤は外には出ないノウハウである事が多いのです。実際にロットによってphを調べている培養士さんもいらっしゃり、クリニックごとでのノウハウは異なるのです。発表をしているからといって何もしていないとも言えません。もしかしたら、なにかを足しているかもしれません。(もちろん学会に発表の際は純粋な薬剤を使用されていると思います)英ウィメンズクリニック塩谷先生の医療特許であるSHEET法の発想からすると特許出願しないで特別なノウハウを使用しているとも考えられます。リスクがあるかどうかではなく(そんな事を行ったら誘発剤は?胚移植は?)、主治医の先生を信頼してお願いしますと言えるかどうかだと思います。複数回(私は良好胚移植3回と考えます)の移植失敗である場合は前向きな選択肢の一つであると思います。
なんばIVFクリニック 日本生殖医学会2010年55巻
EmbryoGlue®群の平均年齢は35.9歳、平均子宮内膜厚10.6mm、通常の培養液群の平均年齢36.3歳、平均子宮内膜厚10.7mmであり、両群間に年齢、子宮内膜厚ともに差はなかった。着床率について比較するとEmbryoGlue群では60.0%、通常の培養液群では36.1%(P<0.05)となり、EmbryoGlue群で有意に着床率が上昇した。またこのうち35歳未満では2群間の着床率に差は認められなかったが、35歳以上においては通常の培養液群では32.6%、EmbryoGlue群で63.6%(P<0.05)となり、EmbryoGlue群で有意に着床率が増加した。ヒアルロナンリッチなEmbryoGlue®を胚移植培地として用いる事により着床率が有意に増加した。さらにこのうち、35歳以上の症例において顕著な着床率の増加が見られた。これらの事から、EmbryoGlue®は高年齢の症例に対して特に有効である事が考えられた。
医療法人 絹谷産婦人科 第30回日本受精着床学会(2012.8.30-31、大阪)
【結果】分割期胚移植におけるEG群の妊娠率・着床率は各41.9%(18/43)・34.4%(21/61)、C群では各37.8%(17/45)・31.1%(19/61)となりEG群で高い値となった。良好胚の有無での検討では各区差は認められなかった。胚盤胞移植におけるEG群での妊娠率・着床率は各42.4%(28/66)・34.1%(30/88)、C群では各31.9%(22/69)・29.3%(27/92)となった。少なくとも1個の良好胚(3BB以上)が得られた症例では各区差は認められなかったが、良好胚が1個も得られなかった症例におけるEG群の妊娠率・着床率は各36.8%(14/38)・28.3%(15/53)、C群では各25.0%(10/40)・24.0%(12/42)となり、良好胚の得られなかった症例において統計的に有意な差はないもののEG群で高い妊娠、着床率が得られた。【考察】EGは分割期の凍結胚移植における妊娠率・着床率を高め、良好な胚盤胞が得られなかった症例において有効であることが示された。よって分割期胚以降の凍結胚移植培地にEGを用いることは臨床上有用であると考えられた。
済世会松阪総合病院ART・生殖医療センター 2012日本生殖医学会
HRT周期においてEG(EmbryoGlue®)は従来の胚移植培養液と比較し妊娠率・着床率・流産率はほぼ同等であった。しかし、良好胚が得られない反復不成功例にたいしてはEGを使用した胚移植が有効となる可能性が示唆された。
ASKAレディースクリニック 2012年生殖医学会
EmbryoGlue®の仕様により妊娠率は上昇する傾向がみられ、良好胚盤胞が得られない症例や高齢の症例においてEmbryoGlue®は特に有効である可能性が示唆された。
ウィメンズ・クリニック大泉学園 2012年生殖医学会
いずれの検討においても統計学的優位差は得られなかった。EGの仕様効果についてはさらなる検討が必要と思われる。
どくさまのページ 妊活外来
![IMG_0627[1]](http://www.nozaki-kanpou.com/blog/wp-content/uploads/IMG_06271-e1352473093317.jpg)

昨年2012年11月長崎での生殖医学会での写真です。
※勝手にリンクを張らせていただきましたが、ご迷惑でしたらご連絡ください<(_ _)>
@nozakikanpou からのツイート
始めました(*^。^*)よろしければフォローしてください。まだまだ使い方になれません(-_-;)

子供を望むカップル、女性に赤ちゃんが訪れますように。
電話 058-241-1661
住所 岐阜市芥見大般若2丁目34番の3
一般社団法人子宝カウンセラー 薬剤師 鍼灸師 日本生殖医学会会員 和漢医薬学会会員 米国生殖医学会会員
野崎利晃がお話させていただきます。
handy docomo 090-5252-4897 softbank 080-4133-2172
無料にてカウンセリングをさせていただきます(予約制)
もちろんメールでもかまいませんよ
流産早産予防のために出来る事もごお話させていただきます。
今不安な方LINEで見つけてくださいね。
LINE ID nozakikanpou
_________________________________
以下の地域からご来店いただいております。 岐阜県 岐阜市 関市 中津川市 瑞浪市 土岐市 各務原市 美濃市 可児市 大野城市 穂積市 高山市 郡上市 高富町 大垣市 養老町 垂水町 羽島市 岐南町 海津市 愛知県 江南市 犬山市 一宮市 北名古屋市 名古屋市西区 名古屋市緑区 名古屋市中村区 名古屋市天白区 名古屋市名東区 尾張旭市 岩倉市 瀬戸市 日進市 豊橋市 常滑市 知多市 豊明市 春日井市 知立市 蒲郡市 富山県富山市 新潟県魚沼市 神奈川県横須賀市 茨城県水戸市 広島県呉市 和歌山県和歌山市 三重県いなべ市 亀山市 大阪府東大阪市 _________________________________ 以下のクリニックに行かれている患者さんがいらっしゃっております。 高橋産婦人科 英ウィメンズクリニック 東海中央病院 大阪済生会中津病院 おおのレディースクリニック 操レディースクリニック 浅田レディース勝川クリニック つかはらレディースクリニック 可世木レディスクリニック 中原クリニック 小牧市民病院 森脇レディースクリニック 八事レディースクリニック クリニックママ 石原産婦人科 日赤病院 北九州セントマザー _________________________________ カウンセリング料金 0円/60分 中国温灸による子宝温灸 2000円/一回 30分 子宝鍼灸治療 3000円/一回 40分 初診料は4,500円 5回回数券12,500円 漢方薬健康食品による身体つくり 15,000円~/一ヶ月 不妊治療に不安な方お電話ください。 病院の紹介も行っております。 漢方の野崎薬局鍼灸院 フリーダイヤル 0120-19-1661 (携帯からもOK) 電話 058-241-1661