毎日、沢山の方のお話を聞かせていただいております。
様々な環境でお話をしていただきますが、本当に聞いてほしい事を話したい時は一人でお越しくださってよいですからね。
次回は一人で!で良いですよ。明日も来て良いですか?もちろんです。
ちゃんと伝わっています。
お電話でのご相談の時も、誰かが近くにいる時の言葉。
ご来店いただいた時でも、ご家族が一緒の時の貴女の言葉。
本当は何を伝えたかったか、ちゃんと伝わっています。
でも二人でお話させていただき機会があれば、もう一度同じ事聞きますから、教えてくださいね。答え合わせさせてくださいね。
私たちは、毎日の行動に様々な影響を受けています。
大きく二つの影響です。
外的な要因と内的な要因です。これらは同時に影響する事もあります。
貴女の意図が何なのか。貴女は貴女自身の意図を発信してくれているのか。
誰かの外的な要因によって意図を隠していないか。
違う意図を発信していないか。
こんなこと言ったら(内的な)なんて思われるか不安だから思っていない事を言ってしまう。
帰ってからため息をつかないでくださいね。
行動を起こしてくれた事が大切です。
人はね動き出す事がなかなか出来ないのです。
動き出すためには勇気が必要です。
あなたの勇気を出して行動した事は凄い事です。
だから、自信をもってください。動き出したら止まらなくてよいですよ。
治療は休んでも心はとまらないよ。
だって私が応援するからね。
一番どうしたいのか。伝わっているよ。
様々な自分でない誰かの要因によって貴女の意図を表現できない時、貴女はちゃんとサインを出していますよ。
後からメールでも良いですからね。
カウンセリングにおいて貴女の言葉を発していますか?
投稿日: