野崎先生へのLINEによる問い合わせはこちら

不妊治療で悩む貴女へ

二人目がなかなか授からない方はまずは食生活を見直してください

投稿日:

私はカウンセリングの際に、「何人子供が欲しいですか?」と聞かせていただきます。
2人目がなかなか授からない方へ
2人目が授からない理由はやはり年齢です。 お一人目を出産してから何年たちました?
出産後授乳は生理が止まりますね。 この間は卵巣が休んでいます。
授乳が終わってすぐに生理はきましたか?すぐに排卵していましたか?
授乳が終わると脳下垂体から卵巣に命令(ホルモン)が活発になります。
しかし、卵巣が反応しにくくなっていると生理がこなかったり、排卵をしていなかったりします。
ホルモンという言葉の意味は「呼び覚ます」というギリシャ語が語源となっています。
授乳が終わって、卵巣を呼び覚まそうとしてもなかなか起きてくれなくなるのです。
なぜ呼び覚まそうとしても起きてくれないか

○妊娠中、出産後の食生活
○年齢
○出産後うつのために薬を服用
○出産後体重が戻らない
○出産後体重が増えた

という理由が考えられます。
お子様の食事に合わせて同じものを食べていませんか?
卵巣を元気にする事を意識してください。
ただ、出産経験があるというのは大切です。 もし2人目、3人目を考えているのでしたら食事は徹底的に意識して、体重管理をしっかりしてくださいね。

今日は妊娠報告を頂いた方のお話しです

妊娠おめでとうございます。
ずっと生理不順でしたね。
自力で生理がきませんでしたね。
ピルも飲んでいましたね。
どうして涙を流しているの??
喧嘩をするために結婚したんではないよね。
楽しくないよね。
どうして泣いているの?
ご主人はどうして結婚したの? ずっと一緒にいたいから。
奥様はどうして結婚したの? この人の子供が欲しいから。
そうだよね。不妊治療をしてまで欲しかったんだもんね。
凄くご主人が好きなんだよね。
ご主人は今一番大切なものは? 奥さんです。
奥様は一番大切なものは? お腹の赤ちゃんです。
今涙を流している貴女はご主人のどこが好きになったのですか? 優しいところ。
そうだね。今ご主人が一番大切なものは貴女だよ。 だから貴女はお腹の子の事だけ考える事が出来るんだよ。
ご主人がいつも一緒で貴女を守ってくれているから精一杯我が子を愛する事が出来るんだよ。
良かったね。
その事を忘れてはいけないよ。
大切にしてください。
お互いだよ。
不妊治療をしているご夫婦は皆さん仲良しです。
だってそこまでして子供が欲しいからね。
でもすれ違うことも沢山あります。
こうして欲しい、分かって欲しいと求めるばかりじゃなくて、して欲しい事をパートナーにしてあげてください。
優しくして欲しいなら優しくしてあげてください。
大変さをもっと分かって欲しいなら、頑張っているパートナーの事を応援してあげてください。
言わなくても分かる事って少ないよ。
もっともっとコミュニケーション取ろうね。

子宝先生®の葉酸サプリ

子宝先生の通販SHOP

無料アプリはこちら

-不妊治療で悩む貴女へ

Copyright© 岐阜漢方薬鍼灸専門 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。