野崎先生へのLINEによる問い合わせはこちら

妊活子育て・食育・生活習慣・薬膳について 不妊治療で悩む貴女へ

人工甘味料が沢山の清涼飲料水~アスパルテーム~ 妊活中のご主人様に飲むのをやめていただきたいのです

投稿日:

人工甘味料は精子が弱くなる記事は先日紹介しましたが、アスパルテームって何かご存知ですか?
法律で決められている量なんでしょ?俺は大丈夫!って思っていませんか?
妊活って二人で行ってください。身体つくりは大切ですよ!

人工甘味料について

人工甘味料について
カロリーオフ清涼飲料水に沢山入っています!
facebookで勉強させていただいております長尾先生の記事を参考に紹介させていただきます。(原文を是非ご覧ください)
_______________
アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物は、加水分解されると、メタノール、アスパラギン酸、フェニルアラニンになります。アスパラギン酸とフェニルアラニンはアミノ酸です。アミノ酸は、タンパク質の元です。
そのため、アスパルテームは水溶液中では不安定です。
アミノ酸からできているという事は、腐るという事です。
ですから、アスパルテームを使った清涼飲料水には、たいがい防腐剤が入っています。
砂糖や異性化糖を使った清涼飲料水は、基本的に腐りにくいため防腐剤は入っていません。
_______________
人工甘味料
人工甘味料は腐るのです!防腐剤を沢山飲んでいませんか?
日本は食品添加物消費量世界一です!
国内での承認されている食品添加物一覧
http://www.ffcr.or.jp/zaidan/MHWinfo.nsf/0/980837ba5d9b0d28492575d6000785e6

人工甘味料はどこからきたの?
アスパルテームはどこからきたの? wikiより
_______________
アスパルテーム(パルスィート)は、1965年にアメリカ合衆国のサール薬品が開発。
※パルスイーストって聞いたことありませんか?昔学生の頃ファミリーレストランでアルバイトをしていた時、スティックシュガーではなくパルスイーストの補充を良くしていました(笑)
製法を開発したのは、あの味の素株式会社です。日本、アメリカ、カナダ、およびヨーロッパで特許を有している。日本およびアメリカでは1983年に使用が認可されている。アミノ酸由来の合成物質。
以下はこちらより
FDAによる承認において、最初にアスパルテームを承認しなかったJere E. Goyan(FDA長官在任期間1979/10/21 - 1981/1/20)は、ロナルド・レーガン大統領が就任した直後にFDA長官を解任され、後任のアーサー・ヘイズ(FDA長官在任期間1981/4/13 - 1983/9/11)が翌年にアスパルテームを承認している。
ヘイズは、直後の1983年に辞任、人工甘味料製造会社「G. D. Searle & Company」に就職した。「G. D. Searle & Company」は「NeutraSweet」の商品名でアスパルテームを販売し、同社CEOのドナルド・ラムズフェルドと共に莫大な利益を得ている。
このため、利益のために人体への悪影響を無視し承認に踏み込んだのではないかという疑惑や批判がある。
様々な疑惑
・アスパルテームが、ペンタゴン(アメリカ国防省)内で生物化学兵器用物質の候補としてリストアップされている。
・製造元のサール薬品の幹部はアスパルテーム中のフェニルアラニンが霊長類にてんかんを引き起こしたり、アスパラギン酸が子ネズミの脳に穴をあけたりすることを知っていたこと。
・独立研究機関の90論文のうち83論文が「アスパルテームは脳腫瘍などの致命的な健康被害をもたらす危険性がある」と指摘している。
しかもその人工甘味料が沢山のコカコーラには発がん性があるという
米国の消費者団体「公益科学センター」は、日本を含む世界各国のコカ・コーラには、発ガン性物4-メチルイミダゾール(4-MI)が含まれていると発表した。4―MIについては、日本のコカ・コーラは、米カリフォルニア州のものよりも18倍多く含有されていたという。
日本のものは、355ml換算で72マイクログラムで、カリフォルニア州で販売されているコカ・コーラが4マイクログラムだったのに対し約18倍も多いこともわかったという。カリフォルニアは4-MIを含む食品の規制があるため少ないと見られる。

ここで科学者が言うのは、法律で定められた許容量を守っているという点である。

科学者の言葉

健康食品管理士認定協会 長村 洋一 理事長の言葉です。
安全か危険かは量によって決まる 毒性学の分野では重要な概念となっている「どんな物質も毒物である。それが毒物になるかな らないかは単に量の問題である」という言葉がある。食塩、酢酸、クエン酸というような我々の 生活に非常に密着した化合物にも立派にLD50がある。従ってこれら身近な化合物も量の問題を間 違えれば立派な毒物となる。実際、保存料として悪の権化のように語られているソルビン酸であ るが、そのLD50はラットの経口投与で10.5g/kgであり、酢酸(3.3g/kg)や食塩(3.9g/kg)に比 較しても、毒性が低いことが明らかにされている。食品添加物を気にせずに食事をしている人た ちの一日に摂取しているソルビン酸の量は数mgと計算されている。一方、食塩は健常者であれば 多くの場合1日5g以上摂取している。こうした点から考えてソルビン酸の毒性は現実の問題と しては全く問題にならないと考えてよい。
一日摂取許容量の意味  ADI(mg/kg体重/日)(ADI: Acceptable Daily Intake)
食品添加物の多くに一日摂取許容量(Acceptable Daily Intake(ADI))が設定されている。法 律によって食品添加物はその使用量が決められているが、その使用量を決定するための非常に重 要な根拠となるのがこのADIである。ADIは次のような手続きを経て決められる。 まず、食品添加物としての候補となる化合物をマウスなどの実験動物に与えて、その実験動物が 毎日一生食べ続けても絶対何も障害が発生しないと推測される量を決定する。そして、マウスな どが一生の間毎日摂取しても何ら問題がないと考えられる最大の量を最大無作用量と決定する。 このようにして決定された最大無作用量の100分の1をADIと設定している。この100分の1は 安全性を考慮して決められた数字である。それはこの最大無作用量が実験動物によって決められ た値なので人間に適用するにはその10分の1にしてさらに、食品添加物は大人、子供、男性、女 性さらには健常者、病弱者といった様々な人が摂取するので年齢、性差、健康状態などの差異を 考慮してさらに10分の1という値を決め、結局10分の1と10分の1を掛けて100分の1という値を 出している。従ってADIは実験に基づいた一生食べ続けても何も健康障害が発症しないと予測さ れる量である。
なんか納得してしまいそうですが、では先日記事はどうなるのか?

【一部抜粋】
清涼飲料水などに広く使われている人工甘味料「アスパルテーム」と、かんきつ類の防かび剤「オルトフェニルフェノール(OPP)」が、いずれも動物に影響がないとされているレベルの1000分の1の量でマウスの精子に障害を起こしたとの実験結果を、京都府立大の北条康司助教授(食環境安全性学)が27日、長崎市で開かれた日本薬学会で発表した。
これって問題ではないでしょうか?
先ほど、
「非常に重 要な根拠となるのがこのADI(一日摂取許容量)」

「毎日一生食べ続けても絶対何も障害が発生しないと推測される量」

「従ってADIは実験に基づいた一生食べ続けても何も健康障害が発症しないと予測さ れる量」
と言っていたのに、生殖能力に影響があると言うのはどういう事?
大前提がおかしくないでしょうか?
何が言いたいかというと、今より健康を望むなら、赤ちゃんが欲しいと思うならもう飲むのをやめていただきたいのです。
今日この記事を書きましたのは、本日カウンセリングに来られた奥様が
「先生の記事を読んで、ノンアルコールビール、カクテル飲むのをやめました!」
って言ってくれたからです。
困ったことに、奥様が気付いても、ご主人さまって奥様の言う事って聞いてくれませんよね。
でもね、誰もが知っているジュース類って国が決めた基準(ADI値)に従っています。
従っていればつくって良いのです。もちろん悪気も無いですよ!きっと。法律を守っているのです。
ADIが間違っていたらどうします?
間違っていたのです。であれば薬剤師である私は人工甘味料は危険と判断します。
ちなみに、アスパルテームは妊婦さんが許容量の3倍飲んでもお腹の赤ちゃんに影響はないと言っています。
飲むか飲まないかはあなたが決める事です。

子宝先生®の葉酸サプリ

子宝先生の通販SHOP

無料アプリはこちら

-妊活子育て・食育・生活習慣・薬膳について, 不妊治療で悩む貴女へ

Copyright© 岐阜漢方薬鍼灸専門 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。