真性包茎のために膣内射精が出来ないのです。
どうしたらよいですか?
病気ではないのですが、性生活を楽しむために、そしてカップルの悩みを解決できればと思います。
「手術した方がよいですか?」
「保険は聞くのですか?」
「射精障害は治りますか?」
手術をする事で、お二人の性生活が楽しめるようになり、精神的な負担が無くなります。
ただし、必ずしも包茎が未人の原因になるとは限りません。
保険が適用になる病院とならない病院があります。
射精障害についてですが、病院にいけば「射精障害です」と言われます。しかし、マスターページョンでは射精が出来たり、いきにくいという症状であれば解決できます。
しかし、射精そのものが出来ないとなるとカウンセリングが必要です。カウンセリングといっても薬物治療を目的ではなく、お二人の中で原因をみつけて、受け入れていく事を目的としております。
SEXとはなんですか?
子作りですか?
違いますよね。
SEXに定義はありません。お二人のスキンシップがSEXだと思っていてください。
子作りはその後で♪子作りを積極的に出来なくても病気ではありません。まずはお互いをお互いが知る努力をする事です。
一人で悩まないでくださいね。
聞きにくいですよね。
聞いてください。
メールでも、LINEでも、FBMでもなんでも結構です。
信頼出来る泌尿器科の先生を紹介させていただきます。
技術と実績を持ち、研究者であり治療家である信頼出来る先生です。
泌尿器科では数少ない男性不妊治療を積極的に研究、臨床に携われております。
http://www.ishikawa-hp.or.jp/
写真右が石川智基先生です。
(写真は坂駄先生のblogから♪)
石川先生は生殖医療に携わる先生の中でも特に尊敬する先生です。
最前線で活躍され、魂のこもった講演を拝聴した時、好きになってしまいました。
本当に石川先生の技術を求めて日本全国、海外から患者さんが集まります。
石川智基先生に出会えたことに感謝です。
大げさでは無く、男性不妊の治療方法は限られています。
出来る事があるなら挑戦してください。
______________
赤ちゃんが欲しいカップルの皆様へ
奥様だけで病院に検査にいって奥様だけ治療してもだめです。
後からご主人さまの原因が出てきても困ります。
妊活は二人で始めてください。
大丈夫です。
お二人なら乗り越えられます。
先日、カウンセリングさせていただきましたご主人さまから次の日にメールがありました。どこの病院に行ったら良いですか?
凄い!って感動しました。
男の人には出来る事は限られています。
いつも女性は傷ついています
必ず男性は検査を受けてください。
誰にも言えない悩みは私に話してください。
絶対ですよ!!!!!!
真性包茎は不妊の原因になりえます ご主人様は検査をすぐに行ってください
投稿日: