野崎先生へのLINEによる問い合わせはこちら

ファスティング

ファスティング 21日目 最終日 復食期間について

投稿日:

ファスティング生活最終日の朝の体重は56.65キロ
20130909-153838.jpg
20130909-153930.jpg
最終日も元気いっぱいです♪
今日はファスティング最終日なので、復食期間について紹介いたします。
ファスティング終了後、元の食事に戻していくための期間です。

ファスティングが終了したからと言ってすぐに固形物を口にしても良いものではありませんね

だって、3週間も胃酸を使っていないのですから・・・!
腸内環境がリセットされているので、急に固形物や高カロリー、高脂質などのものを食べると、内臓に負担を強いることになります。また、急な食事はせっかくのファスティングの努力も水の泡になってしまう可能性があります。
 
〇復食期の飲食は・・・おもゆから徐々に通常の食事に戻していきます。
注意点
三日間は肉類や高たんぱくの食事は避け、まごはやさしい食材の食事を中心に食べることが大切です。
マ・・・豆類 納豆 豆腐 味噌 大豆など
ゴ・・・ゴマ、ナッツなどの種子類
ワ・・・わかめ、こんぶなどの海藻類
ヤ・・・野菜類
サ・・・魚 いわしなど 大きな魚はNG ※肘から指先の大きさがおすすめです
シ・・・シイタケ、なめこなどのきのこ類
イ・・・イモ類、ジャガイモ、サツマイモ、さといも ※ジャガイモはでんぷん質つまり、糖質が多いので私は普段から避けています。
これらをまんべんなく摂取することがおすすめです。
もちろん、揚げ物や炒め物は油に注意します。私は明日から有機亜麻仁油を飲み始めますね。
善玉菌を増やすために、乳酸菌を意識して接種しますが、もちろん乳酸菌飲料は飲みません。
植物性乳酸菌接種のために糠漬けを準備しているので明日から食べ始めます(*^^)v
20130909-223337.jpg
初めてのぬか漬けです^ ^

子宝先生®の葉酸サプリ

子宝先生の通販SHOP

無料アプリはこちら

-ファスティング

Copyright© 岐阜漢方薬鍼灸専門 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。