

はい。以前妊活セミナーをしていただいた時の講師の先生が以下のようなお話をされました。
中医学では、痰湿という体質をつくる原因ですね。そして痰湿の方は卵管が詰まっていたり、排卵しにくくなったりしている方が多いです。
排卵障害または多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)を引き起こす危 険性のある五大食品は・・・
なんと!!
1.チョコレート
2.生クリーム
3.マーガリン
4.コーヒーフレッシュ
5.サラダ油
なぜ???
と思うかもしれませんが、これらの食品に共通しているのは、身体を錆びさせるという事です。
砂糖 トランス脂肪酸 食品添加物 が沢山含まれています。
普段からこれらを摂取する習慣があると、体内での酸化がすすんでいきます。
そして酸化の結果、卵巣や子宮、卵管に炎症が起き始めるのです。
もちろん生殖器だけではありません。
全身症状です!!

PCOSは排卵障害が一番困ります。
つまり自力で排卵できないんです。
卵巣では卵胞が育ち、卵子は成長しているのです。
半年間を目標に食生活を見直して自己管理シートを記録して体重の変化ののちに、自力で排卵できるようになる方も多くいらっしゃいます。
無排卵だからと生殖補助医療を選択してしまう事が多くあります。。
もちろん採卵は出来ます。
でも、PCOSなんです。インスリン抵抗性なんです。耐糖能異常なんです。
つまり糖尿予備軍なんです。
体質を見直さないで妊娠すると困ったことが起きます。
妊娠糖尿病発症するとインスリン注射が待っています。