子宝先生です。
赤ちゃんが欲しい方にお話しさせていただくことがあります。
「女の子が欲しいですか?男の子が欲しいですか?」
「子供は何人欲しいですか?」
もちろん生まれてきてくれれば、男の子でも女の子でもどちらでもよいですね。
ここでは、明確なイメージを作っていただきたいので、お話させていただきます。
どうして子供が欲しいかは以前お話しさせていただきましたが。
将来のイメージを明確に持つって大切です。
あなたご自身だけのためのイメージであればそんなお話はしないかもしれません。
しかし、もともと他人であるパートナーとのイメージを一致させていただきたいのです。
パートナーが将来に対してどんなイメージを持っているのか。何を感じているのか。
コミュニケーションとったことありますか?
この記事を読んだ後に、ぜひ実行してみてください。
行動することで、パートナーがどんな未来を想像していて、どんな不安を持っていて、どんな葛藤があるのか、分かり合えるきっかけになります。
何をして頂くのか・・・
それは・・・
二人で将来の家族の絵を描いてください。
絵心はありますか?
上手でもそうでなくても気にしなくて良いです。
だって誰にも見せないですから。
お二人で一枚の絵を描いてください。
どんな絵かというと、将来の家族の一場面です。
場所が分かるように。
動物園でも、ファミリーパークでも、水族館でも、ピクニックでも、お家の中でも
一場面をお二人で詳しく「あーだ、こーだ」言いながら下書きから二人で書いてください。
我が子をご主人が抱っこしていますか?
三人で手をつないでいますか?
季節がわかるように!
その時、ご主人様はおいくつですか?
奥様はおいくつですか?
どんな服を着ていますか?
もしかしたら奥様は、女の子が産まれたら最初の靴は「エルメス」が良いと思っているかもしれません。
もしかしたらご主人様は、男の子が産まれたら一緒にキャッチボールをしたいと思っているかもしれません。
お二人で沢山お話ししながら描いてください。
ご主人が下書きして、奥様が色を塗るはダメですよ。
二人で完成させてください。
絵が描けましたら、二つのことを実践してください。
一つ目は
ご夫婦の宝物で、誰にも見せなくても良いですし、子宝先生に持ってこなくても良いです!
二つ目は
毎日寝る前に絵を眺めてください。沢山想像してください。
出張があるときは、携帯に写真を撮って持ち歩いてくださいね。
最後に、絵を描くときの注意点をもう一つ
お二人だけの将来のイメージです。
見本は無しで良いですよね(^_-)-☆
不妊治療を頑張っているご夫婦は沢山不安があります。
わざわざその不安をご夫婦で共有しない方が多いです。
でも分かってほしいですよね。
将来のイメージはそれぞれ持っていても、ある瞬間を一致すると今この瞬間から同じベクトルに向かう事が出来ます。
一緒にいる時間は少ないかもしれません。
コミュニケーションが少ないかもしれません。
しかし、将来の一場面がお二人で一致しているって素敵ですね。
↓↓↓ランキングに挑戦です(^_^)/ぽちっとお願いしますm(__)m↓↓↓