野崎先生へのLINEによる問い合わせはこちら

くすり 漢方薬 動画配信 向精神薬

東京TDDクリニック院長内海聡先生がラジオ出演(*^。^*)

投稿日:


堤未果 x 内海聡「向精神薬をめぐる問題」2013.09.18
昨日のラジオで言ったことをまとめたものがあるので掲載しておきます。
向精神薬は麻薬や覚せい剤と類似。
そのことは世界中で言われてる。
多剤大量処方の問題。
1990年代の後半になって日本では薬の危険性を完全無視。
薬漬けにして儲ける精神医療。
学会では批判されているけど現実は多剤大量処方。
コンサータ、リタリン=覚せい剤と一緒。
早期発見・早期介入は投薬するため。
自死の7割以上は向精神薬を飲んでいた。
飛び降り自殺は100%向精神薬飲んでいた。
海外ではデータが出されているけど日本では隠蔽されている。
メディアぐるみで隠ぺいされてきた。
薬が増えていく、減っていくのは聞いたことが無い。
入院させて、さらに薬が増え、会話もできなくなっていく。
効果はプラセボと同じ、自殺は増え、副作用は高率に出る。
そんな危険な薬を隠して患者に処方している。
添付文書にその危険性は書いてある
企業側は保身している。
薬を抜いて欲しいけど、主治医が抜いてくれない。
そういう人がDDクリニックに来るけど教育が大事。
薬の危険性を大手メディアはスポンサーの関係で、流させてくれない。
薬を抜くと大半は元気になるが、後遺症や禁断症状が出る人もいる。
うつ状態になる人はいる。本質的な問題をそのままにして、薬でラリッても本質的な問題は解決しない。
うつ症状はあるけどうつ病というカテゴリーは捏造。
カウンセラーの問題点。
政府や厚労省は全く期待できない。
10月5日内海聡先生 小倉謙先生講演会の告知です♪
漢方の野崎薬局の告知とお知らせ
予約バナー

子宝先生®の葉酸サプリ

子宝先生の通販SHOP

無料アプリはこちら

-くすり 漢方薬, 動画配信, 向精神薬

Copyright© 岐阜漢方薬鍼灸専門 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d