野崎先生へのLINEによる問い合わせはこちら

不妊治療で悩む貴女へ

女性が料理を作らなくてはいけないのですか?

投稿日:

【お母さんの味】
子宝先生です♪カウンセリングにおいて「お出汁をとっていますか?」というお話を良くします。お母さんの味って聞いたことありますね。なぜお母さんの味というのでしょうか?
いつもお母さんがご飯を作ってくれていたからでしょうか?
なぜお父さんの味ではないのでしょうか?
男性が作る料理と女性が作る料理は異なります。
女性が料理をすると材料が同じでも毎日作る味噌汁の味が異なります。
なぜ毎日味が変わるのでしょうか。それは、月経周期によって味覚が変わるからなのです。基礎体温が毎日異なるように、女性の身体は毎日ホルモンの状態が異るのと同時に、その時その時で味の好みが変わるのです。有名な料理人に女性が少ないのはそのせいですね。男性はいつも同じ味覚なので同じ料理をだすことが出来ます。
毎日食べるお味噌汁ですが、ご主人方は奥様のお味噌汁の味が違う事に気付いていますか?
もちろん子どもの味覚を養うためにもお母さんの味は大切です。
料理をする時に味見していますか?
お出汁をとっていますか?
出汁のもとはダメですよ♪
女性が作る料理はそれだけで神秘的なのです。
生理が終わったら、神秘的ではないの?
おふくろの味ですね♪
Reserve_bn
mailmaga_bn
contact_bn

子宝先生®の葉酸サプリ

子宝先生の通販SHOP

無料アプリはこちら

-不妊治療で悩む貴女へ

Copyright© 岐阜漢方薬鍼灸専門 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d