夫婦生活のタイミングをとっていませんか?
いわゆるオギノ式に従っていませんか?
生理中は性生活を避けていませんか?
婦人科でのタイミング療法は卵胞の大きさに従ってタイミングを指導されます。
人工授精(子宮内受精)も卵胞の大きさに従ってタイミングをとります。
子作りのタイミングを取ることはお互いにストレスです。
大切な事は、
【性生活のタイミングは二人のタイミング】
です。
生理中は妊娠しないと考えている方がいらっしゃるかもしれませんが、生理中に性生活をする事で妊娠するかたって結構いらっしゃいます。また男性の禁欲期間が長いと精子が劣化します。禁欲期間は長くて3日、理想は2日です(^_-)-☆