野崎先生へのLINEによる問い合わせはこちら

基礎体温表 BBT 不妊治療で悩む貴女へ

基礎体温がガタガタになる理由【1/3】

投稿日:

基礎体温がガタガタになる理由【1/3】
毎日基礎体温を記録していると、本やネットでみるグラフと比べてガタガタしていて不安になる方が多くいらっしゃいます。
ガタガタになる理由のチェックポイント
○検温時間が同じか
○就寝時間が同じか
を記録しておくと良いでしょう。
睡眠は女性の体温の変化に影響します。生理中や低温期、排卵期、高温期に関わらずです。
毎週日曜日体温が高くなっていませんか?
(検温時間が遅くないですか?)
毎週水曜日体温が低くないですか?
(マツコ&有吉の怒り新党を毎週欠かさず見ていませんか?)
これだけでグラフがガタガタになるのです。
病気ではありません。毎日の習慣が体温に影響するのです。早く寝ましょうね。
妊娠すると、ガタガタがなくなるのです。きっと赤ちゃんがお母さんの代謝を維持してくれているのでしょう。
妊娠中無理をするという事は、赤ちゃんへの負担を増やしているのかもしれません。
※前日の肉体疲労によっても体温が下がる事があります。
※夜勤のあるお仕事ですとガタガタになります。夜勤明けがわかるように記録して下さい。
※寝る前に冷たいものを飲む事でも体温が下がります。

20131003-203448.jpg

子宝先生®の葉酸サプリ

子宝先生の通販SHOP

無料アプリはこちら

-基礎体温表 BBT, 不妊治療で悩む貴女へ

Copyright© 岐阜漢方薬鍼灸専門 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。