野崎先生へのLINEによる問い合わせはこちら

不妊治療で悩む貴女へ

視床下部、下垂体機能の活性化の研究

投稿日:

1. 視床下部、下垂体機能の活性化

大阪大学微生物研究所

邵輝 1999年 ライフサイエンス掲載

 
タンポポT-1の幼若ラットにおける排卵に対して効果を示した。自然の周期であれば、生後38日目に排卵が認められるSprague-Dawley系雌幼若ラットを使用する。
 
①  生後25日から31日までタンポポT-1を単独で1週間投与したもの
②  生後25日から31日までタンポポT-1とhuman menopausal gonadotropin(hMG)を併用して1週間投与したもの
③  hMGを単独投与したものにおいて、それぞれ排卵をみた。
 
【結果】
①  タンポポT-1単独投与では54%に排卵が認められた。
②  hMGとの併用投与では89%に排卵が認められた。
③  hMG単独投与では65%に排卵が認められた。
これらの事実はタンポポT-1が直接または間接的に視床下部、および下垂体機能を活性化することを示唆している。

【心配事の8割は起こらない】
大丈夫!あなたの心配事の8割は起こりません!! これから起こる「かも」しれないことで、心配になったり不安になったり・・・誰でもそんなことありますよね。でもその心配事の8割は、実際には起こらない「取り越し苦労」だそうですよ。
米国ミシガン大学の研究チームが行った調査によると、心配事の80%は起こらないとされています。
起きるのは残りの20%ですが、そのうちの8割は、あらかじめ準備して対応すれば、心配事には至らずに解決できるそうです。
つまり、そのときにならないと手の打ちようのない「本当の心配事」は全体の4%にすぎないのです。...
私たちは、このたった4%の発生確率にも関わらず、不安や心配という行為に、多くの時間を費やしています。
✩典型的な「本番に弱い」タイプの人の思考習慣
週末に家族でドライブに行くとします。 道に迷ったらどうしよう、途中でタイヤがパンクしたらどうしよう、ガソリンが足りなくなってガソリンスタンドが見つからなかったら、事故にあってしまったら……。
心配事がたくさん思い浮かんで、なかなか寝付けず、ドライブ当日は寝不足でイライラしながら居眠り運転。その結果、心配していたとおりに事故を起こしてしまいかねません。
脳は、事実と想像の区別がつかないので、まだ起こっていない心配事について悩んでいても、今その心配事が起こっているかのような体の反応を引き起こします。心配性な思考習慣が、実際にネガティブな結果を招いてしまうのです。
先のデータが示すように、「心配事とは、ほとんど起こらないものなのだ」という正しい認識を持ち、心配事を想像するのではなく、ものごとを成し遂げた後の満たされた瞬間を想像しましょう。ドライブ先での楽しい情景や、楽しい時間を過ごして家に帰って家族で祝杯を挙げているところなどを、考えるのです。
✩それでも心配になったら・・・
1、ポジティブな言葉で脳をだまそう
それでも不安で仕方がない、緊張してしまうという場合には、言葉の力を活用するのが効果的です。「私は本番に弱い」という思い込みが強いと、実際土壇場でテンパってしまいます。この思い込みを否定する言葉を口にして、脳に強いメッセージを送る必要があります。
一人で静かに集中し、肩の力を抜いて「今日もいい日になるぞ」「余裕をもとう」などの言葉を繰り返します。ひどく緊張してしまっているときには、「さあ、クールダウン」と3、4回繰り返すと、本当にクールダウンし、落ち着くことができます。
2、過去の経験と照らし合わせて心を落ち着かせる
過去の経験から「この前は大丈夫だったから、今度もきっと大丈夫」「今までそうなったこと(ほとんど)ないじゃないか」などと考えられれば、不安な気もちを小さくできるでしょう。
過去に何回か悪い事態になった経験があることは、今までに全部で何回ぐらいやって何回そうなったかを計算すれば、その確率がわかるはずです。  また、過去の経験を考え直してみると「なるようになった」と思え、今度も「なるようになる」と考えられるのではないでしょうか
はじめてのことに不安を感じることもあるでしょう。  そのことははじめてでも、過去に“はじめてのこと”をした経験はたくさんあるはずです。  そういう場合に実際どうなったことが多かったかを考えてみれば、今回の参考にもなるのではないでしょうか。
不安な気もちが強くなった時には、悪い事態になる確率と過去の経験に照らして成り行きを考えてみることで、心を落ちつかせることができるようになれたらいいのではないでしょうか。
✩では、心配事が起こってしまったら?
心配事は来たときに悩もう。 大丈夫。心配事の96%はやって来ませんから。
もし、来てしまったら、どうするか? そのときは受け止めてください。 だって、4%というわずかな確率をくぐり抜けて、わざわざあなたのところへ会いに来てくれたのですから、ありがたいじゃないですか。 実は、その4%があなたを成長させてくれる種になるのです。
「4%」の確率の心配事が起こってしまっても、それを乗り越えるために試行錯誤していくことでまたひとつ経験値を上げられるので、むしろ歓迎すべきことなのかもしれませんね。

子宝先生®の葉酸サプリ

子宝先生の通販SHOP

無料アプリはこちら

-不妊治療で悩む貴女へ

Copyright© 岐阜漢方薬鍼灸専門 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。