野崎先生へのLINEによる問い合わせはこちら

妊活子育て・食育・生活習慣・薬膳について

食事五観文(しょくじごかんもん)

投稿日:

食事五観文(しょくじごかんもん)
一つには、功の多少を計り、彼の来処を量る。
(この食物が食膳に運ばれるまでには、幾多の人々の労力と神仏の加護によることを思って感謝いたします)
二つには、己が徳行の全欠をはかつて供に応ず。
(わたくし共の徳行のたらざるに、この食物を頂くことを過分に思います)
三つには、心を防ぎ、過貪等を離るるを宗とす。
(この食物にむかつて貪る心、厭う心を起こしません)
四つには、正に良薬を事とするは形枯を療ぜんが為なり。
(この食物は、天地の声明を宿す良薬と心得て頂きます)
五つには、道業を成せんが為に、将にこの食をうくべし。
(この食物は道業を成せんが為に頂くことを誓います)
(精進料理 河じろ)
以前いただきました、精進料理で知りました。禅宗の言葉ですね。

子宝先生®の葉酸サプリ

子宝先生の通販SHOP

無料アプリはこちら

-妊活子育て・食育・生活習慣・薬膳について

Copyright© 岐阜漢方薬鍼灸専門 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d