野崎先生へのLINEによる問い合わせはこちら

Facebook投稿 児童相談所問題 妊活子育て・食育・生活習慣・薬膳について

出産を控えている方へ

投稿日:

【出産を控えている方へ】
子宝先生です。出産を迎えるにあたり様々な不安があると思います。そこに心配事を増やして申し訳ないのですが、知っていていただきたいことがあります。
出産後の精神的不安に付け込まれた時、付け込んだ人が悪いのか、付け込まれた人が悪いのか。社会が悪いのか。を考えてもどうにもなりません。まずは知っていてください。家族も知っていてください。生まれてすぐの我が子が取り上げられる現実があるという事も。命をかけて守るという覚悟を持ってください。大げさではなく現実にあります。
以下甲斐さんの記事より
DVシェルターと児童相談所で問題となっているのがシェルター内で母子引き離しと薬物投与です。婦人相談所、女性サポートセンターはノルマがある事は以前書きましたが狙うターゲットも絞っているようです。大雑把に書けば大人しい人、信用しやすい人、真面目な人、気が弱そうな人と言われます。また1番狙っているのは産後鬱等の人です。 産後で情緒不安定な人は誘導しやすいと相談員は計算してます。シェルターでは利権の1つとしてお抱えヤブ医者が勤務していますが、この精神科が非常に問題です。シェルターに入った女性にPTSDの症状があるからと非常に強い薬を投与します。これはシェルターの決まりだからと毎日決まった時間に投与を義務付けられ、口に薬を入れるところまで監視員が隣で見ているそうです。シェルターに入っていた女性からシェルター内で渡された薬の写メを見た事ありますが、その量の多さに驚きました。
何故このような大量の薬を強制的に投与するか、薬漬けにしてシェルター職員の言うことを聞く用にするため。あまりに強い薬物投与で人格が変われば薬の副作用を押さえる薬としてまた薬漬けです。2つにそんな状態にして子どもの育児が出来ないからと子どもだけ引き離し児童相談所に入れるためです。恐ろしいのは子どももPTSD症状があるからと決め付け成人と同等以上の薬物投与を行います。児童相談所で薬漬けにされた子ども達は口からヨダレを垂らし意識朦朧としているとの報告がありました。まだ幼い子ども達がです。

子宝先生®の葉酸サプリ

子宝先生の通販SHOP

無料アプリはこちら

-Facebook投稿, 児童相談所問題, 妊活子育て・食育・生活習慣・薬膳について

Copyright© 岐阜漢方薬鍼灸専門 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d