戦後GHQの指令で赤ちゃんは産後、病院の新生児室に移すことになりました。昭和39年からそれに加えて抱っこする風習までやめさせられた。要するに、赤ちゃんとお母さんを切り離すことばかりやってきたんですね。
赤ちゃんはきっと寂しかったろうと思います。そういう育て方をされた子どもの心というのは相当に傷ついていて、なんとか癒やしてあげないと、その子たちが親になった時の子育てにも影響します。
愛情をもらわずに育った人は、愛情が分からないから赤ちゃんをまともに抱っこすることも出来ません。
池川 明先生より
最新号女性セブン9月4日号に特集記事掲載されております。