今朝
和家の
おばあちゃんが
亡くなりました
岐阜から
愛媛に
会いに行って
ちょうど
一ヶ月
この
一ヶ月
感じることが
たくさん
あったな
これからも
末長く
見守ってください
有難うございました
さて
日本
地底の
様子を知らない
けど
火山
が
多いのでは
ないかしら
日本
火山の
噴火で
普段
固い
地面が
どろどろに
溶けて
流れる
だけではなく
昔の人は
活火山の
頻繁な
振動を
感じて
いたのでは
ないかしら
火山の
噴火後
新しい
土地が
できる
それは
ちょうど
イザナギと
イザナミが
ぐるぐる
かき混ぜて
持ち上げた
鉾の先から
土地ができる
ことが
連想され
さっき
焼いていた
餅
が
周りが
ぱりぱりに
なって
それが
割れて
中から
流れはしないけど
柔らかな
ものが
顔を出す
そんな
ことも
つながる
これが
おめでとう
御目出度う
なのかも
しれない
日本
大陸
ではないから
細かく
感じることが
できる
振動を
常に
受けてきたから
身体を
細かく
捉えられる
では
なぜ
大きな
大陸の
中国と
同じものを
共感できるのか
それは
中国では
火山のような
戦が
各地で
勃発していた
から
ではないか
日本も
中国も
土地は
違うけれど
生死の
狭間を
繊細に
捉えて
いたのでは
ないかしら
火山
投稿日: