頭の中が
ぐるぐる
ぐちゃぐちゃ
自分は
どうしたいのか
浮かんで
きたことを
まとめること
つたえること
が
苦手な
私なりに
綴ります
私が
居させて
いただいている
鑑真康寿堂
もともと
どんな意味が
込められているかは
知りません
でも
私としては
真を鑑み
無事(康)を
よろこぶ(寿)
人々が集まる建物(堂)
微笑み
で
温かい
場所に
したい
そんな
思いを
込めながら
生活したい
そして
お堂は
日本の
女性の
子宮にしたい
いえ、真面目なお話です。
女性は
女であり
母であり
自然の象徴
で
子宮は
受け入れ
産み出す
お宮の象徴
日本は
和らげ
和み
和となる
象徴
使う
力は
なるべく
減らす
それは
歯車やパズル
の
ように
他の力を
信じているから
他の力を
信じる
ためには
まず
観て
感じる
子は
母の思い通りには
なれないし
女性も
男性の思い通りには
なれない
そして
自然も
人の思い通りには
なれない
自分の
思い通りにする
前に
相手の能力を
観る
土に
作物を植えるなら
土を観察して
その土に
あったものを
選ぶ
でも
土だけではなく
日や雨水
季節の移り変わり
他の動物も
関わってくるから
一筋縄では
いかない
多分
能力は
単純だけど
他と
関わると
複雑になる
気がする
でも
それが
繊細で
美しい
のでは
ないかな
陰陽五行は
そこで
つながって
くるのかなと
感じています
長いっ( ´ ▽ ` )ノ笑
思い
投稿日: