象形
甲骨文字や金文には
人の口とみられる
明確な使用例はない
他に口を使う文字より
神への祈りの文
祝詞を入れる
器の形と判断する
「常用字解 白川静」より
これを図にしてみる
もう少し
引いて
動きの中で
観てみる
それぞれの
エピソードで
「神への祈りの文を入れる器」が
隠れているけど
わかりにくい
かな
私の頭の中( ´ ▽ ` )ノ
岐阜市の不妊 糖尿 肩こり 腰痛に漢方 鍼灸専門
Copyright© 岐阜漢方薬鍼灸専門 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.