こんな相談があります
主人に対して将来不安になるんです。なんど言っても聞いていないのか、自分の事ばかりで。。。もっとこうやったほうがいいって思うのですが、聞く耳を持たないのです。
女性の中には今のままの主人が良い。と思う方もいます。
女性の中にはもっと成長して欲しい。と思う方もいます。
前者の場合、新しい成長によって夫婦関係は育まれるでしょう。
後者の場合、どのように成長してほしいのか伝え、理解し成長する事で育まれるでしょう。
大丈夫っていう言葉
女性「今度の予定頼むよー」
男性「うん、大丈夫」
予定当日、男性の中の大丈夫と女性の中の大丈夫のレベルの差が発覚。。。
女性「大丈夫っていったじゃない」
男性「大丈夫だっただろ」
このようなやり取りって無いですか?
女性「パパ今日は子どもお願いね」
男性「うん 大丈夫」
女性「えっ!!!」
男性「あっごめん」
♪♪♪
女性「今日は早く帰ってきてね-」
男性「うん 大丈夫」
・
・
・
男性「今日遅くなる-」
♪♪♪
女性「お遣いお願いね~♪」
男性「うん 大丈夫」
・
・
男性「ちゃんと買ってきたじゃん」
・
女性「違うの買ってきてるじゃん!!!」
コミュニケーション不足なんですね
凄く感じるのは、お互いにコミュニケーション不足。
どのように伝えるか。
何を意図してお願いしているのか。
付き合っている頃は一生懸命に考えていたけど、今は考えることをやめている。
または考えていることを言わないでいる。
「言った」 事実が大切ではなくてどのように伝えたかが大切。
なぜパートナーが怒っているのか、なぜ不安になっているのか。
今日起きたことを考えてもきっと答えが出ません。
過去にさかのぼってください。
積み重なって今なのです。