卵子を身体の外に出して受精させたり、成長させたり、凍結させたりするのって卵子にとってストレスではないの?
もちろんストレスです。
イメージで言うと
子宮の中で精子を待つ時はこんな感じ
採卵して外で精子を待つ時はこんな感じ
酸素に触れるのでやっぱり酸化ストレスも無視できないですね。
出来るだけICSIよりもIVFを選択肢たほうが卵子にとってのストレスは少ないというお話です。
もちろん卵子だけではなく、精子も同じです。
精巣から出て(射精)卵子に出会うのと 精巣の精子を射精前に摘出した時の着床率や出産率はどちらが高いと思いますか?
実は、後者なんです。