野崎先生へのLINEによる問い合わせはこちら

いろいろ

岐阜市長選挙 吉田候補者と井戸端会議を開催しました。文字起こし①

投稿日:

1月23日 火曜日こんな企画をしました。今回一週間という岐阜市長選挙にて候補者の方と話をしてみたいという声がありました。なかなか候補者の方とお話しする機会って無いですよね。立候補されるときに、今回何名かの方が昨年末までに挨拶に来られました。いろいろなお話をしました。でも経営者は話をする機会があるけど、有権者である女性って直接話をする機会って無いんです。ということで今回10名限定でしたが、集まっていただき、お話をゆっくりじっくり聞くことができたので、文字起こしをします。動画はfacebookでみるこができます。

吉田りえさんと 井戸端会議 2018年1月23日 街頭演説は一方通行(話が)で、1分から10分でどんどん移動していくのでこのような場は良いですね。よろしくお願いします。

↓動画はFBへ↓
https://www.facebook.com/plugins/video.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Fkodakarasensei%2Fvideos%2F1564432063647613%2F&show_text=0&width=267

52歳で シングルマザーで子どもも大きくて、女の子、男の子、男の子がいます。子育てしながら、仕事しながら、嫁もやっていたので介護もしながら、女性として色々な経験をしながら、仕事は政治の世界に入る前は、国際支援活動 子どもたちを救う、命を救う、NGOの活動をしながら世界を回っていました。

吉田りえ

当時の上司が細川元首相の奥さんでした。
NGOやボランティア活動は社会の仕組みを変えることができないのです。

川が流れていて、目の前に溺れた子どもたちを助けるのがNGOです。

しかし、上流で子どもたちを川に投げ込む人たちがいます。

そこを変えていくのが政治。
社会の仕組みを変えるのが政治です。

そこに携わり仕組みを変えていきたいと始めたのが私のスタートです。

NGOは13年くらい政治の世界は12年ほどになります。

政治の世界では、国会議員の秘書、原稿を書いたり、国会答弁の原稿を書く政策秘書の仕事をしていました。私がお仕えする国会議員の方は自民党だったり、民主党だったりするんです。議員にお仕えすることは、サラリーマンみたいな感じで、原稿書いたり、地元に行って消防団に行ったり子育てサークルに来賓で行った時の挨拶文を書いてお出しするのが私の仕事でした。先生たちは、それを見て自分の言葉にして喋っていました。

2009年に政権交代が起こりました。

民主党になって、私の上司の国会議員の方が落選して、私は民主党の方にお仕えしました。小沢一郎の政治塾のお手伝いをして、その時、岐阜県が県都だったのですが、民主党の候補者がいなかったので、国会から岐阜に来て一回目参議院議員選挙に出ました。お仕事みたいですよね。その後衆議院選挙の時も候補者がいなかったんですね。

その時初めて。。。おそらく皆様は 政治、立候補は、やりたくて立候補すると思っていると思います。私のような永田町から落とされる、落下傘ですね。お仕事の一環ですね。

衆議院議員選挙の後思ったのはこれではダメだな。

いろんな人から様々な思いをいただいたのです。

ご高齢者から、一人暮らしの方から、子育て中のお母さんたちから 

福祉が弱いから子育て支援が弱いから

大垣市は良いけど、岐阜市は弱いからなんとかしてくれと言われました。

若い方は、創業したい、起業したい、支援がないとできない、柳ヶ瀬が廃れ、問屋町がこんなんだから希望がないという声をいただきました。

私はここ岐阜市に根付いて民進党公認で4年間歩いてきました。

2017年10月に衆議院議員選挙があって本当でしたら民進党で出る予定でしたが、突然あまりないことが起こりました。皆様も記憶にあると思いますが、永田町でもあれほどの政変はないと思います。ある日 民進党が公認を出さないことになったのです。全員離党届を出して希望の党に行ってくださいと言われました。それが私です。

岐阜1区では希望の党に入れませんよと言われました。

二つ選択肢があって、無所属で出るか、二区の大垣で希望の党で出るかという選択肢でした。私はずっと岐阜でやってきたので意見交換をしてきたので、隣の二区で出ることは全く頭にありませんでした。そして無所属で衆議院議員選挙に出ました。そして44000人の方が私の名前を書いてくださいました。原点に帰り、皆様のお役に立てることは何か、本当の意味でこれからのことを考えていくために岐阜で軸を作りたいと思い、無所属で今回組織がない状態です。。。

私も政治の素人ではないので、皆様は市民が主役で市民の力だけで選挙に出るのはかっこいいと思うじゃないですか。政治の世界はそんなに簡単ではなく、崖っぷちの選択で、すっごい大変で危険なことなんです。全く組織なく真っ白で決意して今回吉田りえは市長選に出ています。

次へ

**** 子宝先生のメディカルサロンM岐阜漢方センター ****
■MAIL: m@pleaseconsultwith.me
■〒500-8843
■岐阜県岐阜市住田町2-4 南陽ビル203
■TEL & FAX: 0582016058
■SMS:080-1585-0785
■LINE ID : nozakitoshiaki
■営業時間 13時から19時

■メディカルサロンM厳選食材ショップ: http://www.gifu-kanpou.com

■無料公式アプリ

FullSizeRender 4

FullSizeRender 4

子宝先生®の葉酸サプリ

子宝先生の通販SHOP

無料アプリはこちら

-いろいろ
-, , ,

Copyright© 岐阜漢方薬鍼灸専門 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。