野崎先生へのLINEによる問い合わせはこちら

いろいろ アロマ 養生法

漢方 鍼灸 ヨガ バランスボール アロマ どれが 良いですか?という質問

投稿日:

先日統合医療ミモザの勉強会がありました。2018年4月21日 土曜日 第6回 統合医療のシンポジウムが開催されます。

今回不妊治療と鍼灸というテーマにて発表させて頂きます。

昨晩は リハーサルというか パネリストの意見交換会だったのですが、私の発表30分させて頂きこんな質問を頂きました。

統合医療のシンポジウムの申込みはこちらから
↓↓↓
https://mimozagifu.wordpress.com/2018/02/05/new-%E7%AC%AC6%E5%9B%9E%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A/

「野崎先生は漢方もされていますよね。今回不妊治療と鍼灸というテーマでの発表ですが、漢方と鍼灸 どちらが 良いと思われますか?」

確かに体質改善を目的とした時、漢方には瘀血を改善したり、水毒を改善したり、肝鬱を改善したりの効能を目的とした処方があります。もちろん鍼灸にも同様の効能効果を発揮する治療があります。バランスボールやヨガによって身体を動かすことで、体調の改善を期待できますし、メディカルアロマでも同じです。

では、どれが良いのでしょうか?というご質問にお応えします。

「貴女が納得して、ご自身の身体に合うという方法を選んでください。どの専門家ももちろん自分自身の専門を特別というかもしれません。しかし、貴女ご自身にとっての特別は貴女ご自身が体験してみないと分からないのです。」

多様性という言葉を聞くことがあります。

今の社会は、多くの情報が飛び交い、何が正しくて何が間違っているのかの判断が難しいところがあります。

正誤を探すのではなく、何がご自身にあっているのかを見つけてください。

それは、身体にあっているのかもしれません。

それは、心があっているのかもしれません。

その上で、何をだけではなく 誰に を大切にしてください。

選択肢は多いほうが良いです。

だからこそ、あれは駄目でこれは良いという発想を私はしないです。

少し私のアピールしますね。

最近顕微授精(ICSI)の患者さんには鍼灸を100%しております。

何故って?

ヒントは

卵子は分身だからです。

揺動培養です♪

 

 **** 子宝先生のメディカルサロンM岐阜漢方センター ****
S__7946248
■MAIL: m@pleaseconsultwith.me
■〒500-8843
■岐阜県岐阜市住田町2-4 南陽ビル203
■TEL & FAX: 0582016058
■SMS:080-1585-0785
■LINE ID : nozakitoshiaki
■営業時間 13時から19時

■メディカルサロンM厳選食材ショップ: http://www.gifu-kanpou.com

■無料公式アプリ

FullSizeRender 4

FullSizeRender 4

子宝先生®の葉酸サプリ

子宝先生の通販SHOP

無料アプリはこちら

-いろいろ, アロマ, , 養生法
-, , , , , , ,

Copyright© 岐阜漢方薬鍼灸専門 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。